こぎん刺しのテディベア作家 kogin*bear style こひろ

コレクションしたくなる、大人のための心のともだち。青森県津軽地域の こぎん刺しを使ったテディベア作家のブログ。販売先・イベント出展情報・問合せ先は各ブログ記事末尾をご覧ください。

2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

私のものづくりの原動力とは。

こんばんは。kogin*bear style こひろです。 モノマチナインで買った生地でバッグをつくろうと計画中。 底をこぎんにしようと月曜から始めましたが、、 なかなか進みません(´`) 思うように進まなくて、気持ちが折れそうになります。 こんな、難しかったり…

父の日ギフトに、こぎんオーナメントベアはいかがでしょう。

こんばんは。kogin*bear style こひろです。 6月に入ると、父の日がありますね。 kogin*bear styleの、こぎんオーナメントベアは、男性にもお勧めです。 改良しながら、初期から作っているアイテムです。 平面でベアの形のものがあったらいいなと、型紙を…

モノマチナインレポと、魅力を語る。

こんにちは。kogin*bear style こひろです。 昨日までモノマチを楽しんでいました(^_^)ノ 2011年の初回から何となく歩いて、 共同で出展したこともあって、 去年あたりから本格的に回ってるモノマチファンです(笑)。 台東区外に住んでいながらわざわざ通っ…

ヘアゴムの使いやすさは、ゴムの固さと長さで決まる。

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。 ヘアゴム、特に飾りつきのゴムは、市販のものを見ていると、ゴムが固くて小さい場合も多いように感じます。 サイズは人それぞれの髪質によるので、小さくても使いやすい場合もあるのですが、固いものは…

モノマチナイン、楽しんでいます。

おはようございます。kogin*bear style こひろです。 昨日から始まった、モノマチナイン楽しんでいます。 生憎の雨で、開始時間を間違えたため御徒町から浅草橋へ移動するというトラブルもありましたが^^; まずは、 couer de bijoux (クードウビジュウ)さん…

【会期間近】展示の紹介「東北とLAOS 」

おはようございます。kogin*bear style こひろです。 昨日は、表参道の「ギャラリー蔦」さんへ。 暮らしのクラフト ゆずりはさんの展示「東北とLAOS」を見に行きました。 12日から始まり、今度の日曜28日で終了です。 ※ 詳しい情報は、ホームページでご確認…

【新作試作】キーチェンタイプの総刺しこぎんクマ。

おはようございます。kogin*bear style こひろです。 前に紹介した、古作模様のこぎん刺し、 総刺しをした生地で、 ベアに仕立てました。 中央の模様、囲み模様と模様が重なっているので、小さな体に模様が何種類も入って、変化が面白い仕上がりになりまし…

【総刺し】こぎん模様 だんぶりこ

おはようございます。kogin*bear style こひろです。 先日ご紹介した、だんぶりこの図案。 男の子の健やかな成長を願う意味を込めて描きました。 kurosuke3796.hatenablog.com 刺してみました。 グラデーションの刺し子糸を使いました。 裏側です。5月のさ…

「作ること」、仕事として続けるために。

こんばんは。kogin*bear style こひろです。 本日2度目ですが、どうしても伝えたいことがあって、更新することにします。 こぎん刺しのブーム、どんどん人気が広がって来ている気がします。 ハンドメイド(この言い方は好きではないですが)人気も背景にある…

自分のできることで、誰かに喜んでもらうことができる幸せ。

おはようございます。kogin*bear style こひろです。 こぎんフェスおよびその後でいただいたオーダー、製作して、順次発送しております。(連絡がこれからの方、もうしばらくお待ちくださいませ…) お客様からお礼や感想のメッセージ、飾った写真を送ってい…

作業中のBGM

こんにちは。kogin*bear style こひろです。 皆さんは作業や家事、勉強をする際、何か聴いてらっしゃるでしょうか。 お勤めなどの方は難しいかもしれませんが。 私は製作中に、ラジオを聴くことが多いです。 再生できるものがないから音楽は聴かないし、テ…

Instagram で紹介した、古作模様のこぎん刺し。

おはようございます。kogin*bear style こひろです。 ブログの他に、Instagram もやっています(kogin_bear_style)。 海外のユーザーも多いSNSということもあり、和英両方で書いています。 (試行錯誤しながらこぎんや自分の作るものについての文が書ける…

男の子の健やかな成長を願う、こぎん模様。

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。 新しい模様を描きました。 伝統模様を使い、囲みも入れてみました。メインの模様は「だんぶりこ」。 津軽弁でトンボの意味です。 トンボは前にしか進まないことから、「勝ち虫」として勝負ごとに縁起の…

【お知らせ】はてなブログに移行しました。

こんにちは。 kogin*bear style こひろです。 今まで、はてなダイアリーで書いてきたブログですが、はてなブログに移行しました。 旧URLでブックマークされていても、自動的に飛ぶ設定になります。ただメールフォームなどの設定がこれからになりますので、…

総刺しこぎんクマ ヘッドキーチェン

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。オーダーいただいた、総刺しこぎんクマ ヘッドキーチェンです。 頭の中央以外はレザーを使いますが、 ご要望により、こぎんの総刺しで仕上げました。 耳や顔の横部分にもこぎんが入っています。 同系色…

こぎん刺し図案用方眼紙

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。こぎん刺し、最初は1つの模様を刺したり、簡単な連続模様を刺すことから始めることが多いと思います。 前にも書きましたが、少し刺し方がわかったら、こぎん刺しは自分で図案を描いてみるといいです。 …

「そらとぶこぎん」巻末図案を刺す。

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。「そらとぶこぎん」の巻末に出ていた古作の模様を、 こぎんフェス期間に刺してみました。図案が載っているのは嬉しいですね^^ クマ用の布のため、面積が小さく全部は入りきりません…^^;単位模様、それを…

古作の模様を刺す。

こんにちは。 kogin*bear style こひろです。最近、古作のこぎん模様を描き起こして刺しています。 古いこぎん刺しは、単位模様に囲みをつけて広げて、大きな模様にしています。 この画像のような感じですね。もともとこぎん刺しは、着物の生地のような大き…

オーダーいただいたツキノワグマ。

こんにちは。 kogin*bear style こひろです。 オーダーいただいていた ツキノワグマが完成しました(2体)。こぎんフェスで好評いただいたツキノワグマです^^足底にはこぎん総刺し「てこなこの花こ囲み」を入れました。 …一部分だけになっていますが。 今日…

オーダー製作中。

こんばんは。 kogin*bear style こひろです。今日はオーダーいただいていたベアを仕上げました。 順次、連絡ならびに発送をしていきます。これからも順次仕上げていきますので、 ご注文いただいているお客様は今しばらくお待ちくださいませ。イベントはしば…

Beads Art Show2017と横浜美術館の特別展

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。来週、5月17日-19日は、 横浜の大さん橋ホールで、「Beads Art Show2017」が開催されます。 & Embroideryとあるので非常に気になります。 http://www.bead-art-show.com/オヤもあるみたいですね。 会場…

実現できる「いつか」もあるかもしれない。

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。「いつかやろう」と思うことは、 なかなか実現できないと言われますね。早くしたほうが良いことでも「いつか」と 先延ばしにしてしまうこともあると思います。でも、何かのきっかけで「いつか」が動き出…

こぎんテディの顔作りについて

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。今は、こぎんフェス中に頂いたオーダーを主に仕上げています。 そんな中でも、また新しいことを思いつきました。 新作も今後できそうなので楽しみです^^ こちらのこぎんテディmini。 手のひらに乗るサイ…

伝統こぎん模様…変形!?

こんにちは。 kogin*bear style こひろです。こぎん刺し、伝統模様を刺してみました。 ねこのまなぐを中心に四つ集めた模様と、 囲み模様の組み合わせです。 色を変えると雰囲気も変わりますね。 もともとは「ねこの足」だったのですが目数が同じなので ね…

ものづくり横丁と、モノマチナイン。

こんばんは。 kogin*bear style こひろです。昨日は久しぶりに浅草橋エリアへ行ってきました。 普通に買い物だけの予定でしたが、 台東区鳥越のおかず横丁で、ものづくり横丁が開催されていたので、 行ってきました。 MiSuZuYaさんのくるみボタンで、かわい…

【書籍紹介】『人と植物の文化史』

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。昨日、気になっていた本を図書館で偶然見つけることができました。 国立歴史民俗博物館・青木隆浩編『人と植物の文化史』(古今書院 2017年)人と植物の文化史: くらしの植物苑がみせるもの作者: 青木隆浩…

こぎんフェス 写真を撮っていただきました。

こんにちは。 kogin*bear style こひろです。先日のこぎんフェスの画像を、 実行委員のスタッフの方に撮影していただきました。 ブログ掲載もOKとのことでしたので、一部掲載したいと思います。今年は展示と販売ブースが分かれました。 私は、販売の方で出…

総刺しこぎんクマ 納品のお知らせ。

こんばんは。 kogin*bear style こひろです。こぎんフェスに出店していたベアたちの一部を、 弘前市内のお店へ納品しました。まずはこちら。 ミニサイズのウサギとクマです。 ウサギは、曇り空の下の桜をイメージしています。 クマは「無農薬リンゴ」の草木…

「そらとぶこぎん」創刊号

おはようございます。 kogin*bear style こひろです。今、話題の「そらとぶこぎん」創刊号。 弘前で早速購入しました。 4月25日に成田本店や弘前の紀伊國屋書店ほか、青森県内の手芸店、amazonなどで発売となったそうですが、 早くも売り切れ続出の書店が出…

第6回こぎんフェス、ありがとうございました。

こんばんは。 kogin*bear style こひろです。4月28日〜30日までのこぎんフェスが終了し、 今朝、夜行バスで東京へ帰ってきました。こぎんフェスでは、 ブログやfacebook,Instagramなどを見て下さっている お客様が多くいらっしゃいました。 いつも見てくだ…