こぎん刺しのテディベア作家 kogin*bear style こひろ

コレクションしたくなる、大人のための心のともだち。青森県津軽地域の こぎん刺しを使ったテディベア作家のブログ。販売先・イベント出展情報・問合せ先は各ブログ記事末尾をご覧ください。

こぎん刺し×テディベア、の意味、

こぎん刺しとテディベア製作。

両方あって、kogin*bear styleの作品は成り立ちます。

 

そして、作ること、表現することは生きることで、生かされること。

 

おはようございます。
こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。

 

自分とこぎん刺しの関わりについて、考えることがありました。

私はこぎん刺しとテディベア両方の作家です。

それぞれのよさが合わさって、作品を生み出しています。

どちらが欠けてもいけないのだと思います。

f:id:kurosuke3796:20180921073347j:plain

こぎん刺しに関しては伝統模様、古作の模様を使うことにこだっています。

単純に、古作の方が美しいと思うから。

ベアを作るときには、どうしても切り出すことになりますが、

どこをどう切り出しても美しいのです。

もちろん、全体に刺しても綺麗なのですが。

 

例えばこれは、上の画像の犬に使ったこぎん模様。

上の竹の節の部分は活かしきれていないのですが(足裏に少し入ったかも)、

伝統模様の入り具合で、表情が作られています。

f:id:kurosuke3796:20180921073627j:plain

伝わってきたものを活かす、ということでは、

昔の人が刺した模様を大切にしたいなと思っています。

かつてのように着物に刺すこともなくなりましたし(少なくとも日常着としての和服は今はごく限られていると言える)、

母から娘、またその娘へと伝えることが私にはできません。

(今後母から息子へ、父から娘へ伝わる時代になるのだろうか)
f:id:kurosuke3796:20180930082133j:image

前にも書いたと思うんですが、

私にとって作ることは生きることです。

 

生きている中で感じること、思うこと、季節の移ろいなど、

自分の中に溜まっていきそうな思いを、形に表現することで吐き出しているという感じです。

 (今はあまり詳しくは触れませんが)今まで、普通とは言えないようなことも色々経験して生きてきました。

時間が経ったり問題が解消した今も、精神的に引きずっていることもあります。

他人から見たら些細なことかもしれませんが、経験した当事者にしか理解できないものなのだと思います。

 

そういう中で、誰かに寄り添えるようなぬいぐるみや動物のグッズを作りたい。

孤独を感じている人にも、一人じゃないと思ってもらえたらいい。

命ある限り、作り続けたいと思います。

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。
-------------
★kogin*bear style 活動情報★
こぎん刺し紹介サイトOPEN!
KOGIN LAB & SALON by kogin*bear style
https://koginlab.jimdo.com/
(English only)

【イベント】
■2018年10月23日~28日「津軽のこぎんと刺し子展」
時間:10:00~18:00(最終日は16:00)
場所:浅草アミューズミュージアム2階 手仕事のギャラリーマーケット

http://www.amusemuseum.com/

★iichi(いいち)出品中。
「kogin*bear style」SHOPのURLはこちら★
https://www.iichi.com/shop/koginbearstyle
※ 購入には会員登録が必要です。
オーナメントベア、総刺しこぎんクマなど。
クレジットカード使えます。

【kogin*bear styleの商品に会えるお店】
津軽工房社
青森県弘前市元寺町52
http://tsugarukoubosha.jimdo.com/
■コミュニケーションショップ どて箱
青森県弘前市土手町112-1
http://www.alpha-td.co.jp/dote.html
■La Pomme-ラ・ポム 青森県産品ショップ&ネイルサロン&エステサロン
弘前市土手町65
営業時間9:30~18:30 木曜定休
https://www.facebook.com/LaPommeAomori?pnref=story

★製作依頼・注文・問合せはメールからおまちしています♪