こぎん刺しのテディベア作家 kogin*bear style こひろ

コレクションしたくなる、大人のための心のともだち。青森県津軽地域の こぎん刺しを使ったテディベア作家のブログ。販売先・イベント出展情報・問合せ先は各ブログ記事末尾をご覧ください。

「女子はバッグが好き」なんて誰が言った?!

エイプリルフールネタの絵を描いてみました。


f:id:kurosuke3796:20220401061256j:image

特になにかする予定もないので

Twitterプロフィール画像白黒反転させてみた。

結果、元の子にそっくりな顔にwf:id:kurosuke3796:20220401075055j:image

配色まさにこれ!

 

さて。

バッグの選び方が絶望的に苦手です。

 

洋服シンプルでもバッグで差し色や遊び心を、というけど洋服が主張する分、靴やバッグは抑えめになりがち。

黒の合皮ので微妙なデザイン違いを、となる。

 

おはようございます。

こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。

 

なんか気に入った手持ちバッグがないなと思ったので、

いままで使っていた、自分で自分用に作ったバッグを手放しました。

スリコ(3COINS)のトートバッグ持つ方がマシだと思ったらもうそれ使う機会ないし…

迷ったときは断捨離から。

 

布製品だとほっこりしすぎるので意外とレザーの黒とかかっちりしたのがいいのかもしれない。そう考えつつ購入するものを検討中。

 

ハンドメイドのや雑誌の付録もさりげなくおしゃれに使ってる人周りにいるけど…センスがうらやましい。みんな持ってるものなのに安っぽくならず、自分の持ち物とうまく合わせて使いこなしてる感じ。

元の値段が高いとか安いとかではなく、使いこなせてたらそれでいいんですよね。

 

いつも読んでくださりありがとうございます。

★kogin*bear style 活動情報★ 

【出展予定】

■東京手づくり博
会期:2022年7月26日(火)-7月31日(日) 
会場:西武渋谷店(150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-12)

 

 【kogin*bear styleオンラインショップ】

☆オーダー受注は TanoMake(タノメイク)

オリジナルの総刺しこぎんクマを作れます。

https://tanomake.com/shops/105

★iichi(いいち)洗練されたおしゃれな大人向けなアイテムはこちら。
https://www.iichi.com/shop/koginbearstyle

★minne キュートで親しみやすいアイテムはこちら。
https://minne.com/@koginbear516

 

【kogin*bear styleのクマに会えるお店】
津軽工房社
青森県弘前市元寺町52
http://tsugarukoubosha.jimdo.com/

 

※界津軽様の、宿泊者限定でご利用いただける売店でも総刺しこぎんクマ・こぎんクマスコットを販売しています(青森県南津軽郡大鰐町)。

 

【ホームページもご覧ください】

★kogin*bear style ホームページ
https://koginbearstyle516.jimdofree.com/

☆こぎん刺し紹介サイト
KOGIN LAB & SALON by kogin*bear style
https://koginlab.jimdo.com/
(English only)

★製作依頼・注文・問合せは、下記問合せフォームからどうぞ♪
https://koginbearstyle516.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/