2 iichi出品
今週、iichi,minneでの販売を目指していた総刺しこぎんウサギ。 水曜日に新しい子も生まれて合計4体販売です! 本日これから出品予定。サイトはこちら↓ iichi www.iichi.com minne minne.com 新しくできた子たちはこちら! ユニセックスな雰囲気です。 右が…
今日はこぎんパンダ2点と新作キーホルダーを iichiとminneへ出品! まずはポセイドン minne.com iichi www.iichi.com こちらがネプチューン minne minne.com iichi www.iichi.com このほかにも、東京渋谷手づくり博から戻ってきたこぎんクマたちも 順次出品…
リール動画のために動画を撮影していますが、スマホ(Android)で撮影した動画は音を消せないのですね。アプリが必要なようです。 サイレントモードで撮影した時は音消せればいいのに。 (インスタやfacebookに投稿するときはその編集の段階で音消しの機能は…
「なんでもない日もおしゃれに」。 特別な日はおしゃれをするけど普段の日はどうでもいい…じゃつまらないし、もったいない。 普段からさりげなくおしゃれに過ごすことで、日常に潤いが生まれたり、もっと自分を大切にしようと思えるものだと思います。 おは…
双子パンダができました。 ベリーベリーパンダ(左)とチョコチョコパンダ(右)。 名前はラズベリーなどのベリーと、チョコからとりました。 iichi,minneで出品します。 それぞれのイメージに合わせたクリアボックスに入れてみました。 このまま飾ってもか…
昨夜は東北地方で大きな地震がありました。 私の方は震度3で、停電もありませんでした(東京都内でも地域による?)。 無事なのでお知らせします。 揺れの強かった地域のみなさまにはお見舞い申し上げます。 いずれにしても引き続き注意をしなくてはいけま…
以前作って好評いただいた、青系畳縁シリーズの新作ができました。 今回はなんと! 青の津軽塗畳縁を使いました! ミニチュアファーと合わせて幻想的な印象です。 畳縁ならではの青の津軽塗に、伝統模様の紗綾型が粋な印象。 とても日本らしい子ができました…
もうすぐ桜の季節です。 お部屋に飾ると春らしく華やぐようなこぎん刺しのテディベア、できました。 前に作った子に続いて2体目です。 ミニチュア畳も似合う、はんなり桜色のこぎんクマ。 minne出品しました。 minne.com 今日までクーポンが出ています。 mi…
今日は上野動物園に初めてランラン・カンカンが来日したことから 「パンダの日」とされています。 上野動物園といえば今話題なのが6月に生まれた双子パンダ! 名前も「シャオシャオ」「レイレイ」となりました。 それぞれ、「夜明けの光が差し、明るくなる…
今日は新型コロナワクチン2回目の接種をしてきます。 ファイザーなので副反応は少ないとは言われていますが、どうなるか… 1回目の時の副反応は思ったほどではなかったので少し安心していますが。 そんなわけで、対応など少し遅れるかもしれません。 秋の紅…
こぎん十二支は一通りそろっていますが。 プロ野球にちなんだ色や動物もいることにも気づきました。 そして巨人にはウサギもいますw おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。 先日、タイガースファ…
久しぶりに生まれた総刺しこぎんクマかもしれない。 滴る水滴、流れる水、たまったところに落ちる水滴をイメージしました。 今回の子は、少し毛足の長いビスコースという生地を使いました。 水が勢いよく流れるような感じに見えませんか? おはようございま…
パステルカラーのこぎんウサギ。 淡い水彩画のイメージで作りました。 日々の中で優しく、心を癒してくれるような小さなウサギ。 座高約11cm。iichi,minneでおうち探し中です。 iichi www.iichi.com minne minne.com おはようございます。 こぎん刺しのテデ…
今日はスーパームーンで皆既月食らしいですね。 地域によっては雨雲が広がって見られないところもあるかもしれません。 6月はウサギ強化月間。ですが。 それに先立って、今夜8時に新作総刺しこぎんウサギを1体、 iichi,minneへ出品します。 こちらです。 …
ご存じでしたか? テディベアは欧米では男性向けのおもちゃです。 kogin*bear styleでは、年齢性別関係なくそばにおいていただけるテディベア&動物ぬいぐるみを作っています(大人の心のともだち、としているのは、ぬいぐるみは子供のもの、というイメージ…
わりとすぐにおうちが決まった、 モノトーンタイプのうさこぐまたち。 こぎんの服を着たみたいなデザインで、こぎんの伝統模様が気軽に楽しめます♪ バッグにつけてもおしゃれ。 このうち「竹の節」は、模様の切り替えが面白いとコメントをいただきました。 …
今日は仲宿お楽しみマルシェの予定でしたが… 雨天で中止です (4月に延期になります) 他に何も予定を入れていなかったので、喪失感が半端ないです……が、 仲宿お楽しみマルシェでお披露目予定だった新作、iichi出品します。 イベントはいずれも時期がずれて…
今週のお題「祝日なのに……」 春分の日(祝日)って土曜日だったんですね。 カレンダー関係ないのでまったく気づきませんでした。 むしろ平日の日中に出かけることが多いので、平日が祝日になるほうが予定が狂うので嫌です。祝日になると外は混むからあまりう…
テーマをそろえたコーディネートのこと、ファッションでは「リンクコーデ」というみたいですね。 インテリアでも、同じ雰囲気の雑貨を2点あったら、空間がおしゃれになりそう! そう思って、同じ素材・糸のこぎん模様を使った総刺しこぎんウサギとフレーム…
今日で東日本大震災発生から10年になります。 直接、被災はしませんでしたが、当時の勤務先の本社が宮城県にあり、 影響はありましたので、他人事とは思えないし、忘れられるものではありません。 今朝のラジオで、福島の方が「(復興が進んだ実感がない現状…
春の音。 山の奥では、氷が解けて水が流れ始める音。 町では屋根に積もった雪が解けて、雨だれのように音を立てる。雪を割る時のざくざくいう音。 雪の降らない地方では、風が強く吹き付ける音がそうだなと感じるようになりました。 そんな、春の音をイメー…
今日は青森県弘前市の「嶽温泉 山のホテル」にて 「ドールオーナー様貸切 幻想旅館」があります。 うちの総刺しこぎんクマ・ウサギたちも出張中。 kurosuke3796.hatenablog.com 特にこちら。梅に流水という日本らしいモチーフのウサギ。新作です♪ kurosuke37…
小さなモヘアのハギレをまとめて手に入れました。 そこで、全パーツちがうモヘアを使った小さなベアを作ろうと思いました。 秋の小鳥のようなユニークな子が 生まれました。 minne,iichiでおうち探し中。 minne こぎん刺しのちいさなクマ こぎんテディmini …
\3月、5月、7月生まれの方~!/ 十二支シリーズを作る前に、 誕生石シリーズも作っていました。 今は閉店してしまった弘前の委託先に納品していて、この正月に在庫を整理していたら、その時の誕生石シリーズのクマたちがいました。 少し手直しして、iichi…
カラーうしシリーズ。 コーヒー牛乳、いちご牛乳ときてラストは「抹茶ミルク」! 抹茶のコクとまろやかなミルクが絶妙。アイスもおいしいですね♪ 白と淡いグリーンのミニチュアファーで、そんな抹茶ミルクの味を表現しました。 スエードの角まで黄緑…龍では…
今年は百貨店などでも、密を避けるため福袋をオンライン販売や年内から販売したり、 セールも期間を延ばすなどの工夫をされているようですね。 そこでウシ君たちもこの週末からおうちを探し始めます! おはようございます。こぎん刺しのテディベア、ベアグッ…
紫を基調にしたこぎんクマできました! www.iichi.com お正月は和のインテリアが気になりますね。 そんなおめでたい飾り物にぜひ仲間に入れていただきたい子。 もちろんそれ以外の季節でも、和雑貨が好きな方にお勧めです。 おはようございます。こぎん刺し…
木目調のちいさな椅子を、たっぷり日の入る窓辺に置いて ゆっくりと日向ぼっこ。 そんな気ままなネコの姿をイメージした、総刺しこぎんクマができました。 せわしい日常も、この子と一緒に少しだけ和めるといいなと思います。 iichi,minneでおうち探しをして…
昔、家の前に松のような小さな木がありました。 ぷよぷよした柔らかい赤い実をつけるのですが、食べてみても特に味はなく、水っぽいような食感でした。 中央にある種のようなものはたべてはいけないと言われていました。 それがオンコだと言われていました。…
昨日に引き続き、新作出品のおしらせです 優しい色味といい、くりっとした目といい、赤ちゃんみたいな雰囲気なので 「ピンクベビー」としました。 赤ちゃんみたいな雰囲気のこぎんテディmini、iichi 出品 しました! こぎんテディmini ピンクベビー | iichi …