今週のお題「ホーム画面」 お題に乗っかります スマホのホーム画面… 3つにわけています。 ・最初は、天気や電卓、タイマーなど最低限のアプリのみ。 ・次に、画像加工やSNSなどメインのページ ・3つ目はネットバンクやキャッシュレス決済など。 おはようござ…
前の記事で紹介したこぎんウサギ完成です。 木目込み人形みたいな優しい雰囲気。 ですが! 白い部分にもこぎん模様が入った全身こぎんん刺しのウサギなんです! おわかりでしょうか…? 着物などでも、いっけん無地だけど近づいてみたら地の色と同じ色味で豪…
シャンシャン返還が年末に延長とのニュースが! なかなか動物園に行けない中まだ会えるのは嬉しいですが、5歳になり適齢期のシャンシャンもパートナーを見つけないといけないので複雑ですね。 まだ発情の兆候は見られないという話も聞きましたが… シャンシ…
昨日販売開始した、こぎんのキーホルダーうさこぐまパンダ。 早速注文をいただいております♪ ありがとうございます! 追加していきます! 気になる方はぜひどうぞ♪ minne.com minne.com さて。 ものすごくゆっくりなペースですが 全パーツこぎん刺しのこぎん…
ガチャガチャで「お誕生日の想い出」というのがあるそうです。 宇山あゆみさんデザインの、懐かしいお誕生会の想い出というコンセプト。 アイテムには ・お誕生日ケーキとロウソク(株式会社トリアノン洋菓子店) ・サンドイッチとチューリップチキンセット …
ゆるくてかわいい バッグの中の小さな友だち。 こぎんの服を着たみたいなマスコット「うさこぐま」の 新しい仲間はパンダ。 明日、iichi,minneにて販売です。 (1800円+送料) パンダに使ったこぎん模様は「竹の節」。 パンダといえば竹ですが、勢いがある…
今週のお題「サボりたいこと」 料理嫌いなのでサボりたいです。 食べるのもあまり好きじゃない。けど栄養はきちんと摂りたい。 ということで料理はしています。 もっというと料理の前に買い出しとか献立を考えるのが面倒なんですよね。 パンダもサボりたい……
納品した子ですが、ご希望いただきオーダーでお作りしました。 コースターは色のメリハリをつけるのに置きました。 雪の中に咲く梅のイメージ。 座高約7cmのミニサイズの子です。 おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*be…
今日は母の日。 リアルにはほぼ関係がありませんが。 いま、ありがとうシャンシャン企画を考えていて。 シャンシャン、生まれてきてくれてありがとう。 育ててくださっている上野動物園のスタッフのみなさまありがとう。 なにより生んでくれたシンシンありが…
こぎんの服を着たみたいなうさこぐま。 設定としてはゆるいこぎんの妖精みたいな感じです。 下の画像にもちょっと出てますが、こぎんの伝統模様をお守りのように持つことができて、日替わりで替えたり友達や家族とお揃いにしたりできます。 ひとつ1800円でmi…
先日丸善丸の内本店で開催されていたFANTAMANIA 2022にて ウクライナの作家の支援コーナーがありました。 ウクライナからも参加予定で、出展予定のみなさまは楽しみに準備をしていたそうでしたが、戦争により叶わなくなってしまったとありました。 本当にわ…
今週のお題「好きな街」 弘前です。コロナで行けない間に変わってしまって、もう私の知っている街ではないような気がするのですが… 今からまた住みたいかと言われると難しい気はします。車ないと大変だし。なんだかんだで便利なんですよ東京は… でも、人が多…
シャンシャン、会いに行けるのだろうか… 返還の予定はどうなるのかな… ことし6/12に五歳になるシャンシャンお誕生日企画として、特別なこぎんパンダを作る予定です。 本人、いや本パンダが一番かわいいので、モデルとは言いません… が、ある特徴を似せていま…
御徒町方面に出かけてきました。 まずは松坂屋で今日5/3まで開催の「北海道に魅せられた人たち」へ。 本館1階北口イベントスペース…ということで駅から歩いて行っては言ったところがすぐ会場。 外の部分は違う催事のようです。 木彫り熊やトーテムポールな…
先日、松坂屋上野店の上野案内所さんに行ってきました。 おでかけシャンシャンのぬい撮りスペースがリニューアルされてました! こぎんパンダも参加してぬい撮り! こどもの日を意識してますね。 ハンバーガーショップ仕様! こちらは寿司店。 おでかけシャ…
総刺しこぎんクマ、屋外での活動が気持ちいい季節になりました! そこにいるだけで一味違うおしゃれな写真になる、こぎん刺しのテディベアと写真撮影も楽しい季節です。 メリットとして… 総刺しこぎんくまは ズームになるから 屋外でも身バレしにくい!! 小…
津軽の夏の粋☆ 津軽びいどろの器に、新作津軽塗×こぎん刺しの総刺しこぎんクマを合わせました。 クマはこちら www.iichi.com minne.com 津軽びいどろの豆皿をゲットして、昨日紹介した津軽塗青総刺しこぎんクマと合わせてみました。 昨日雨の午後に撮ったの…
リール動画のために動画を撮影していますが、スマホ(Android)で撮影した動画は音を消せないのですね。アプリが必要なようです。 サイレントモードで撮影した時は音消せればいいのに。 (インスタやfacebookに投稿するときはその編集の段階で音消しの機能は…
いま全身総刺しこぎんタイプの子を作っています。 ウサギになる予定。 以前のモデルだと耳が細いのでミニチュアファーになりましたが、耳が大きい形にモデルチェンジしたので、こぎんでも行ける! ということで全身こぎん。 今のところ全身こぎんクマはこの…
4/25にInstagramでのリールにて動画デビューしました。 今のスマホでは動画撮影初めて。本気で初めて(笑) どこを押したら動画が撮れるのか探すところからのスタート! 第1弾はグリーンパンダを手に持ったり動かしている様子から。 画面が暗いですが…まあ、…
minneのSNSシェア企画。テーマは春だそうで。 4月以降にできた作品が対象とのこと。 参加してみたくなり締め切りギリギリに出品しました(4/24が締め切り)。 こちら! 題名は「春のてこな」としました。 赤が華やか。一粒のパールビーズがアクセント。 今の…
今週のお題「好きな公園」 これってさ…特定の公園について書いて大丈夫なん? 名前ださなくても「近所の公園です~」と写真上げたらわかる人はわかるよね? 大通公園とか中島公園とか弘前城公園とか、観光地レベルの大きな公園ならともかくとして… というこ…
緑が気持ちいい季節ですね 北日本でも、桜が終わると新緑の季節。 この時期は暑すぎず寒すぎず風もさわやかで(日によるんだけど…)、木々の葉が目に優しいですよね。 ガーデニングなんかにもいい季節。 お部屋でも外の風を入れながら観葉植物を飾ったり… そ…
kogin*bear styleの子たちは、母の日の贈り物や誕生日の贈り物とかにも選んでいただくことも多いので、「母の日にもおすすめ」と書くこともあります。 ユニセックスなデザインなので父の日にもおすすめです。 こんな感じの子は特に! minne.com www.iichi.c…
今週末にまた新作出品予定なのですが! グリーンのカラフルなパンダができました。 オレンジ色のパンダと合わせると野菜みたい!? おはようございます。 こぎん刺しのテディベア、ベアグッズ製作の、kogin*bear style こひろです。 グリーンのパンダは、新…
先日、畳縁シリーズの終了をお知らせしましたが、 その後できた新作の子です 五月人形タイプにしました。 界津軽様に納品しました。 畳縁シリーズ終了についてはこちら。 2020年より弘前市のつしま畳店さまとのコラボで作ってきた畳縁総刺しこぎんクマ、現在…
「なんでもない日もおしゃれに」。 特別な日はおしゃれをするけど普段の日はどうでもいい…じゃつまらないし、もったいない。 普段からさりげなくおしゃれに過ごすことで、日常に潤いが生まれたり、もっと自分を大切にしようと思えるものだと思います。 おは…
青森でも16日に桜と梅の開花が報じられました。 例年より早いみたいですね。 満開は19日と聞いていたのでそれまでにと思って準備していましたが、 先日、桜や連休を意識した子たちを界津軽様へ納品しました。 今年は旅行などを考えている人も増えているとの…
つしま畳店さまの津軽塗・こぎん刺しその他の畳縁で作ってきた総刺しこぎんクマシリーズ。 現在ある分だけで終了します。 今出品中の下記2体と、現在製作中の子で終わりになります。 出品中の子は1点ものですので、iichi,minneどちらかで決まった時点で終…
お題に乗っかってみます。 決してそんなにうまくはないですが、英語は勉強を続けていてそこまで不自由はしていません。 英語でこぎん模様を紹介するサイトを作りました。 Instagramでも、和英両方で投稿しています。 外国語は今や翻訳機能が発達してるので極…