こぎん刺しのテディベア作家 kogin*bear style こひろ

コレクションしたくなる、大人のための心のともだち。青森県津軽地域の こぎん刺しを使ったテディベア作家のブログ。販売先・イベント出展情報・問合せ先は各ブログ記事末尾をご覧ください。

「国を愛する」より、その国に生きるひとりひとりが尊重されるべきでは。

正直なところ、「愛国心」ってよくわからない。持ったこともないかもしれない。

自分で希望して日本に生まれてきたわけではない。

物心ついたら日本という国の国民だったというだけだ。

海外に行くよりも自分の国の方が暮らしやすいからそのまま生活してきたというだけの話。

(もっと言えば、両親のもとに生まれてくることも自分で望んだわけではないと思ってる。赤ちゃんが自分の意志で生きることを選択するとは聞いたことがない。

親の事情で子を産むことにして生まれた、そして生きているというだけ)

 

それだけのことなのに、なぜ「愛国心」「自国に誇りを持つこと」を求められるのだろうか。

 

おはようございます。

こぎん刺しのテディベア・動物ぬいぐるみ製作の、kogin*bear style こひろです。

 

「日本文化とはどういうことか」とはnoteで書いた。

note.com

少なくとも日本文化には、

・外のものを取り入れ、それを自分のものにしていく。

・地域文化の多様性

という特徴があるように思う。歴史の長いものも浅いものもあり、地域によって違うので、わかりやすいごく一面を見て決めつけてしまうのは危険である。

 

話を愛国心に戻すが。

そもそも、国とは国民を守り幸せにするためにあるものではないだろうか。

その国に生きるひとりひとりが尊重されずに、国を愛することを強いるならそれは危険としか言いようがない。

 

今日も読んでくださり、ありがとうございます。

 

★kogin*bear style 活動情報★ 

【出展情報】

■東京渋谷手づくり博(委託で参加)
会期:2025年8月13日(水)-17日(日)
時間:10:00~20:00(最終日は17時まで) 
会場:西武渋谷店A館7階催事場
(150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-12)

 

【kogin*bear styleオンラインショップ】

★iichi(いいち)洗練されたおしゃれな大人向けなアイテムはこちら。

https://www.iichi.com/shop/koginbearstyle

★minne キュートで親しみやすいアイテムはこちら。

https://minne.com/@koginbear516

 

【kogin*bear styleのクマに会えるお店】

津軽工房社
青森県弘前市元寺町52

http://tsugarukoubosha.jimdo.com/

■青熊書店
〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目53−11
東急大井町線目黒線大岡山駅東口から5分くらい。
11時~18時 水曜定休。

https://www.instagram.com/aokuma_librairie/

※界津軽様の、宿泊者限定でご利用いただける売店でも総刺しこぎんクマ・こぎんクマスコットを販売しています(青森県南津軽郡大鰐町)。

 

【ホームページもご覧ください】

★kogin*bear style ホームページ

https://koginbearstyle516.jimdofree.com/

☆こぎん刺し紹介サイト
KOGIN LAB & SALON by kogin*bear style

https://koginlab.jimdo.com/

(English only)

作家の裏面的なnoteも更新しています。

https://note.com/koginbearstyle

 

★製作依頼・注文・問合せは、下記問合せフォームからどうぞ♪

https://koginbearstyle516.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/