紫の小さなロップイヤーラビット。
座高6cmのSSサイズ。
これも北海道シリーズで、ラベンダーをイメージしました。
咲いていました。
おはようございます。
こぎん刺しのテディベア・動物ぬいぐるみ製作の、kogin*bear style こひろです。
ラベンダーと言えば思い浮かぶのはたぶん富良野ですが、発祥の地は札幌市南区の南沢です。
鈴蘭やライラックと並んで、なじみ深い花です。
ラベンダーパンダも作ったことがありました。
SSサイズのクマと一緒に。
Sサイズの同じ色のクマと一緒に。
ラベンダーうさぎは8月のイベント「東京渋谷手づくり博」に、北海道シリーズのひとつとして出品予定です。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
★kogin*bear style 活動情報★
【出展情報】
■東京渋谷手づくり博(委託で参加)
会期:2025年8月13日(水)-17日(日)
時間:10:00~20:00(最終日は17時まで)
会場:西武渋谷店A館7階催事場
(150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-12)
【kogin*bear styleオンラインショップ】
★iichi(いいち)洗練されたおしゃれな大人向けなアイテムはこちら。
https://www.iichi.com/shop/koginbearstyle
★minne キュートで親しみやすいアイテムはこちら。
https://minne.com/@koginbear516
【kogin*bear styleのクマに会えるお店】
http://tsugarukoubosha.jimdo.com/
■青熊書店
〒145-0062 東京都大田区北千束1丁目53−11
東急大井町線・目黒線大岡山駅東口から5分くらい。
11時~18時 水曜定休。
https://www.instagram.com/aokuma_librairie/
※界津軽様の、宿泊者限定でご利用いただける売店でも総刺しこぎんクマ・こぎんクマスコットを販売しています(青森県南津軽郡大鰐町)。
【ホームページもご覧ください】
★kogin*bear style ホームページ
https://koginbearstyle516.jimdofree.com/
☆こぎん刺し紹介サイト
KOGIN LAB & SALON by kogin*bear style
(English only)
作家の裏面的なnoteも更新しています。
https://note.com/koginbearstyle
★製作依頼・注文・問合せは、下記問合せフォームからどうぞ♪
https://koginbearstyle516.jimdofree.com/%E3%81%8A%E5%95%8F%E3%81%84%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B/